雑記

忘れない方が良い事も沢山ある

地下鉄サリン事件。高校卒業して新聞配達してた頃に起きた事件。 それまで世間で流れてたニュースって田舎者の自分には何処か他人事のような、遠くの世界で起きてた出来事としか思えなかった。 ある早朝、配達先に黄色いテープが貼られていて入れなかったが…

ファイプロで気軽にネット交流! ※必要かなーと思った事

なかなか大層なタイトルだけども! 前に書こうかなーって言ってたので書きます。 そんなこと誰の記憶にも無いとは思いますが。 たまに新規参入の方もお見かけするので、やってみたいって思ってる方は少数ながらいらっしゃるのかなって感じました。 自分のフ…

米の呪い

米って最高ですよね! 米さえあれば生きていける。 最強の穀物は米。そのままでもいける。 何にでも合うし、しっかり腹にたまる。 おかずの旨さを最大限引き出してくれる。 身体にも良い。貧乏人の味方。 そんな思いで40年以上付き合ってきました。 ただ、今…

ロスインゴと金剛の対抗戦がありますね

ロスインゴと金剛の対抗戦があるみたいですね。 シングルで5番勝負だとか。 今更?とかメリットある?とか小物とか唐突でストーリーがないとか色々言われてるみたいですが、私は普段見れない組み合わせの試合見れるのが新鮮で単純に楽しいので楽しみにして…

元旦のプロレスリング・ノア日本武道館を観て捗った妄想

いやー2023年元旦のノア武道館最高でしたー 色々あったんですけども結果観れて良かったです。 プロレス生観戦再開してから一番良かったかもしれない。 その余韻のせいなのか、今後のノアはどう展開してくんだろう、っていう妄想が捗ってしまいまして、せっか…

自分の依存してるものがもし失われてしまったら

私は自分の足にかなり依存してました。 世間と比べても特別凄かったわけではないです。 ただ、何の取り柄も無い私が幽霊部員を挟んでるとはいえ、陸上で鍛えた足のおかげで他人より多くの事を可能にしてくれました。 遅刻しそうな時も走れば何とかなったし、…

九九の謎

元は中国だかインドだかだそうで、諸説あるみたいですが、日本は奈良時代辺りには中国から流れてきて、一般には江戸時代に広まったとかなんとか。 フランスとかにもあって、欧米とかだとちゃんと言える人は少ないとか。 インドのは2桁の九九で、中国や韓国で…

何事も基本が大事

最近ウォーキングをちょこちょこやってます。 早くジョギングしたいのですが、身体は衰えてるのについつい当時の力でやってしまうため、身体がついてこれなくて怪我するパターンってのが怖いのです。 昔バスケやってた人が久しぶりにバスケやったら靭帯バン…

朝のオーケストラ

たまにはヘッドホンをせずに家を出る。 お気に入りの音楽だって聴きたくない時がある。 家周辺は閑静な住宅街となっており、静けさの世界だ。 何らかの音は聴こえるが、はっきりしたものはない。 微かな音の中で一番大きいのは自分の足音だ。 一つ芯のあるコ…

ガンダム、オリジナルストーリー案

こういうこと、若い時は考えたりしましたよね。 <世界観> 冷戦の時代。 かつて大きな戦争を何度も繰り返し、核兵器投入寸前まで迫っていた中、各国の代表が奇跡的に集まり停戦協定を結んだ事で地球圏の滅亡は免れた。 権利、物資の共有など絶妙なバランスに…

モンドセレクションの謎

金賞いくつあるんだよ! ってなりますよね、モンドセレクション。 金賞多いから権威の程がいまいち分からず、ないがしろにされがちな勲章という印象です。 実態もあるのかないのか……主水さんのセレクションとか実は国内機関だったらどうしよう! 実際どうい…

ガンダムシリーズに登場するMSで好きな奴を書いてく

ロボ好き。特にガンダム好き。格好良い。 他の作品も好きだけど一番見てるし一番覚えてる。 いまガンダムゲームやってて楽しいから、そのテンションで書く。 好きだって思いを書きたいだけだから、特に何ってのはない。 多すぎるからなるべく一言で書いてい…

2つの顔がある町

特に詳しい訳じゃないんですが、色々な町を見ていて思った事です。 仕事関係、友達関係、遊びに行ったり、最寄りだったり、ちょっと用事があるだのなんだので、色々な駅に降り立つ機会は皆さんもあるかと思います。 私は札幌出身で、全体的に田舎の駅だった…

令和版!理想のプロレスラー像を考えてみる

これはファイプロとはまた別の話。 プロレス好きな方なら一度は考えたであろうお題目かと思います。 若い頃は自由気ままにこういう事を考えたりしてたものです。 しかし、大人になると現実には色々あって理想のようにはいかない、夢物語ですね…ってなりがち…

ファイプロをどう遊ぶかは、自由だー!

ファイプロ イズ フリーダム ファイプロのプレイスタイルに間違いなんて無い ファイプロの遊び方って凄く広いと思うんですよね。 癖のある厄介な奴ですが、色んな遊び方が許容されている。 色んな奴と遊んでくれる良い奴なんですが、だからといって友達の友…

strayをクリアしたので感想とか考察とか

stray、クリアしました!! 所要約10時間くらいでしょうか? 正直、猫好きにはしんどい! 猫大好きな人には薦めません! 貴方には他にも楽しめるゲームがあるはず。 動物の痛ましい描写が大丈夫な方にはこのゲームをお薦めします。 ゲームとしてはとても面白…

駒と歯車

この文章はスマホで書いてるんですが、一行の文字数とか改行だの構成だのって目に映る画面に影響されちゃいますね、私。 iPadやパソコンだとまた見え方が違うので、仕上がりも変わってきます。そんな気取った事言う程上手いこと書けてませんが。 そういうも…

えんぴつたおし世代はいつまで?

ちょっと思った事をだーっと書いてるだけです。 大した話ではないです。 「鉛筆倒し」という形式のゲーム、ご存じですか? 正式名称はよくわかんないですし、私も明確な呼称もなく遊んでましたが、とにかく紙と鉛筆があればできます。 紙の上に鉛筆の芯を下…

「無個性」を恐れることは無いのです

ムコアカについて少し補足など。 あの……お気軽にご参加下さいw コンセプト崩壊と思われるかもしれませんが、極端な話として個性はあっても良いのです。 勿論これは究極の無個性だ!と言えるものを競い合うのも趣旨のひとつですが、それだけではないです。 自…

風呂って魔境

お風呂って好きだし嫌いなんです。 子供の頃は2日に1回しか入らなかったな。なんでだろ? 今度親に聞いてみるか。いつ聞けなくなるかわからないしね。 独り身の時、人に会う予定がない時は全然入らない事もあった。 貧乏学生の時は銭湯だったから財布だとか…

高校卒業までにTVで触れてきたコンテンツを振り返る

最近思ったんですけどね、自分より若い世代の人が私より昔の事に詳しいって良くあるんですよ。 年齢詐称か?wとか思うんですが、聞くと年上の兄弟からの影響とかCSの再放送などで知識を得てるようで。 そういうのあったら俺ももっとオタク度高かったんかなー…

父が脳梗塞で入院したそうです。

高血圧だし脂肪肝だし身体障害もあり、酒も毎日飲んでる。 怪しい兆候は無くもなかったそうで、とうとう来たかって感じ。 80歳越えましたのでね、いつ来てもおかしくはないと覚悟済み。 幸い軽いらしいですが、一週間検査した結果報告待ちです。 それによっ…

「ABEMA presents NOAH“THE NEW YEAR”2022」生観戦してきました!プロレスリング・ノア2022/01/01

2年ぶりのプロレス生観戦、元旦早々日本武道館行ってきました! いやー素晴らしかった!プロレスは生が一番だと思いました。 伝わる音、空気の振動というか、そういうのは現場でしか味わえません。 それを再確認させられましたね。映像で観る細かい技術など…

ババンギタはゲームやる配信、2021年の活動を軽く振り返る

どうも、ババンギタです。 2021年もあとわずか。 2022年、令和4年の到来です。 は、はやくね? えっ、私なんて来月45じゃないですか! 嘘だろ…… まあそうは言っても時は止まりません。 時間は過ぎるのでなく消えていくものなのです。 ならば消え行く時をせめ…

好きなプロレスラーについてダラダラと書く!

明らかなパクリ企画ですw これ見てめちゃめちゃ楽しかったので、私も書いてみようと思います! 私が試合を観たとなんとなく記憶してる選手の中から 度合いに関係無く、好きなプロレスラーについて ダラダラと一行程度ずつで書いてみたいと思います。 なるべ…

理想のプロレス業界!とか考えたりしたことありませんか?

私はちょくちょくあります! 業界の仕組みを知り尽くしてる訳でもありませんが、こうだったら良いのになーって夢想する事ってありません? 今回はその辺をダラダラ書こうかなって思います。 まあ机上の空論ではあると思いますがね、どうせ実際にできる訳じゃ…

プロレスでも格闘技でもこれやって欲しいんだけど!

プロレスも格闘技もそうなんですが、私どちらも好きですけどね、正直よくわからん状態ってのは多々あります。 ツウじゃないのでツウぶらずに正直に言いますが、打撃の立ち技の攻防なんて特に私はよくわからんです。寝技は多少はわかりますが、わからんもんも…

共同生活における家事の分担

書き終わってから「あれ、これ前にも書いたかな?」と思ったけど折角書いたから載せます。 なんか時々「家事してあげるなんて偉いね」的な事を言われます。 まあ褒められる事自体は嬉しいのですが、あんまよく分かんないっすね。 家事は嫁がやるものだとか、…

新日本プロレス vs プロレスリング ・ノア、対抗戦予想!2022年1月8日横浜アリーナ

いやー私は楽しみですよ! 賛否があったり色々裏を考えたりとかあるでしょうが、もうやるって決まったんだったらね! パイの奪い合いでなく、世間を少しでも巻き込んで全体のパイを増やす活動に期待したい! 逆にそういう盛り上げ方をしないと意味無い対抗戦…

CHAGE&ASKA、実はこういう曲もあるって知らないよね

12歳くらいからCHAGE&ASKAのファンです。もう30年以上になりますね。 そんな私が、これは特に格好良いなと思う曲の一部を5曲厳選してみました。 どうせみんな「SAY YES」と「YAH YAH YAH」しか知らないでしょ? 騙されたと思って、ちょっとだけでも良いから…