ファイプロの技やロジックの設定について私見をダラダラ喋る動画

youtu.be

 

標題の件、上記動画の通りですw

 

色々喋りましたが、全部この通りに収まり過ぎると、逆に面白みが無くなるかも。

どこに遊びを持たせるか、はみ出してみるかが遊びどころでもあるとは思います。

結局遊び方はいくつもあるので、楽しめるような界隈選んで遊んで楽しむべきです。

私はこう思う、その考えは間違ってるなど、色々な考えが聞けると楽しいですね。

 

つまり、どんな遊び方も許される。ファイプロは自由なのです!

 

でも相手に遊び方を強要したり、相手の遊び場でルール守らなかったり批判するのはダメよ。

 

補足。動画内で喋れなかったことについて、思いついたら追記しておきます。

 

・決め技は観客がついていける、乗れるような間やタメ、演出や動作のあるものが望ましい。優先動作やボイスでそれを演出するのもあり。

 

・決め手は3〜5、3で納めるのがスマート。乱発はしない方が説得力が増す。

 

・記録より記憶に残る方が格好良くない?勝つより盛り上がる試合をさせたい。

 

・序盤は地味か弱めの技で構成、徐々に強く派手な技を使うが、フィニッシュより派手で強そうな技は使わない方が引き立つ、気がする!

 

・序盤は打撃やロープワークやポジション技、中盤は投げや絞め技にフォール技、終盤は強めの技と決め技、って構成の方がシステム的にも良い感じになるような。終盤に決め技以外の絞め技やフォールは使わない。

 

・負け方、弱点、弱みがあると緊張感が増すと共に、その分余ったポイントを強みに割り振れます。強弱が強調できた方が盛り上がる、気がしてます。ガープスのCPみたいなもんです。ガープス知らないですか?

 

・打撃にダウン、投げや叩きつけでフォール、ギブアップ、空中殺法でフォール、ラリアットで負ける、丸め込まれやすい、ラフに弱いとかで許容できる所を弱みにしてみては?トップエースだから粘らせたいって時は猛反撃とか良いと思います。

 

・ファイトスタイル、相性によってロジックに補正がかかるというか、出やすい技、出にくい技が変わるので、微調整はスパーを繰り返すのみ!気になるところのロジックをちまちま直していく度にキャラに魂が吹き込まれます。