必殺技:Trance<>Entrance(ダイナソーバスター)
屈強な体格を活かしたパワーに加えて、アクロバティックな身のこなしも得意で、身体能力の底が見えない。
仮面により表情は伺えないが、仮面の表情は苦痛に歪んでいる。
必殺のボムは三半規管を狂わせ、叩きつける衝撃で苦痛を与え、精神を異常な状態へと誘う。
一度壊れてしまえば、もう元には戻れない世界へと。
伝説のユニット「Ampersand」の一員で「Brother」の役割を担う。
最近は活動の形跡がみられない。
彼は貧しい村の家に長男として生まれた。
両親と多くの兄弟に囲まれていたが、身体の弱い家系であった。
まともな職に就けず生活は苦しい。教育もほとんど受けられない。
家族はみな苦痛に顔を歪ませていたが、長男だけは違った。
どんな苦痛にも耐える精神と聡明な頭脳を持っていた。
人徳もあってか、周囲からの融資により学問を極めていく。
彼は青年となった。
村を出て大都市のコンピューター会社に就職することができた。
徹夜でシステム開発に打ち込み、社会のインフラ構築に貢献した。
ハードワークだが家族の事を思うと自然と頑張ることができた。
よじれた迷路のような難題も嵐の前の静けさのように楽しんだ。
徹夜をすると怠くて苦い飴玉を口の中に放り込まれた気分になる。
身体の温もりが少しずつ漏れるような悪寒にもずっと耐えてきた。
その苦しみに唯一共感してくれる友がコンピューターだった。
虚ろな顔が映るモニターには嘘も真実さえも映し出してくれる。
指先だけで言葉を並べてキーを叩けば癒しの言葉を与えてくれた。
現実逃避の遊戯も退屈な処理待ちの時間を興奮に変えてくれた。
ある日、前触れもなくコンピューターは壊れてしまう。
インフラが崩壊し、社会が大混乱に陥るサインであった。
一体何故こうなったのか?自分の落ち度か?誰かの陰謀か?
支えとなっていた物を失い、彼の顔は苦痛に歪んでいる。
不条理な懐疑心に心が踊らされてしまっている気分だった
復旧のコマンドを何度も繰り返してみたが元に戻る気配はない。
もう元には戻せない。
全ては終了したのだ。
彼は天を仰いだ。
家族の顔が浮かぶ。
意識が薄れゆくにつれ、浮遊感に包まれていく。
すると今まで感じていた苦しみが不思議と薄れていった。
そして身体に快楽の刺激が駆け巡る。
まるで至福の刺の園を訪れたかのようだ。
目を閉じればもっと見えるよ。
そう誰かが語りかけてきたような気がした。
彼は目を閉じた。
目を瞑るのを画面越しに見届けた彼は修復コマンドを打ち込んだ。
全ての苦しみは取り消された。
○fpwnet
https://firepro-w.com/item/detail/233097
○紹介動画
オリジナル選手紹介「undo」【ファイプロW】 - YouTube