2022-06-01から1ヶ月間の記事一覧

時空の調律師を召喚します

ブログにも書いてますがヤマプロは2020年から時が進まないので年とらないです。選手の成長劇を書くとベテランは引退しちゃうし、各選手でやりたいのは人生の中でのその瞬間なので、若手は永遠に若手、ベテランは永遠にベテラン。何年も週1で連載してる漫画で…

ヤマプロ・ジュニアヘビー級王座#2、次期挑戦者決定トーナメント&タイトルマッチに向けて

ヤマプロ・ジュニアヘビー級王座。 150pt以下、100kg未満の男性ジュニアヘビー級レスラーによるシングルマッチ。 ワンナイトトーナメントを開催し、優勝者はタイトルマッチに挑戦できる。 初代王者はファントム・ヤマプロ。 ◎ファントム・ヤマプロ(オーナー:…

格闘プロレス団体「BABEL(バベル)」について

かつて存在していた格闘プロレス団体。 社長兼エースである「まるたつよし」が中心となって設立された。 団体名の由来は、旧約聖書の「創世記」中に登場する巨大な塔の名称で、人々を社会の荒波から救い、神の領域まで技や存在を高める意味が込められている…

ユニット「Ampersand(アンパサンド)」について

神出鬼没の5人組ユニット。 主にインディのリングを転々と活動しており、ショーに突然現れては会場を熱狂の渦に巻き込んでは消えていく伝説の存在。 活動記録としては20年以上あるが、メディアにはほとんど現れないため、知る人ぞ知る存在となっている。 年…

オリジナル選手紹介「The Replicant」

必殺技:Brother Sun & Sister Moon(テキサスジャブ) 感情があるようだかそれを感じさせない人工的な雰囲気がある。 人とは思えない程に屈強なで、いくら打ち付けてもすぐに起き上がってくる。 技らしい技もなく無尽蔵に殴り付けてくるが、1つ1つが重い…

オリジナル選手紹介「Re-Birth」

必殺技:Bon Voyage(ピーチ・サンライズ) まるで無重力であるかのようにリング上を跳ね回る躍動的なファイトスタイルを得意とする。 どんなに攻撃を受けても恍惚とした表情を崩すことはない。 誰もが彼女の動きに翻弄されてしまうが、必殺のスープレックス…

オリジナル選手紹介「undo」

必殺技:Trance<>Entrance(ダイナソーバスター) 屈強な体格を活かしたパワーに加えて、アクロバティックな身のこなしも得意で、身体能力の底が見えない。 仮面により表情は伺えないが、仮面の表情は苦痛に歪んでいる。 必殺のボムは三半規管を狂わせ、叩き…

オリジナル選手紹介「Birth」

必殺技:Kicks Street(Wハイキックコンビネーション) 絞り込まれた肉体から放たれるキックを得意としており、それはしなやかな鞭のように刺激的。 視線は冷たく、無表情。まるで人形のようだが、そこには人の欲望を掻き立てる何かがある。 必殺の二連のハ…

オリジナル選手紹介「Z=one(ゾーン)」

必殺技:Maison Neurose(胴絞めスリーパーホールド) 異様に大きな体格から繰り出される攻撃は、力任せに全てをねじ伏せる。 予測のできない不思議な動きをみせるが、どうやら誰かと会話しているらしい。 首を絞められ意識を失ったものは闇の世界に誘われ、…

ファイプロイベント「ムコアカ!」開催します

<大会主旨> 「無個性」とは自身に際立った個性が見当たらないことを指しています。 「没個性」とは大勢の中では薄かったり埋もれてしまってる個性のことです。 「無個性」と思われていた人も実は「没個性」となってしまっているだけであり、別の集団の中に…

燕ログまとめ(ヤマプロ・シーサイドーツアー編)

プロレスリングプロダクション「ヤマプロ」所属の新人、越冬燕一郎がヤマプロでの出来事等をお送りする「燕ログ」。 今回は先日行われたヤマプロ主催のイベント、千葉県沿岸の街を中心に巡った「ヤマプロ・シーサイドツアー」の模様について、裏側で起こった…

ファイプロ界隈予定表、簡易操作マニュアル(2022/06/05ver.)

蒼龍学園プロレス部様がご提供されている以下サイトの簡単な利用説明を書かせて頂きます。 「ファイプロ界隈予定表」 ファイプロ+α界隈予定表 https://soryupro.com/unicale/calendar/calendar.php? 管理人:蒼龍学園プロレス部(Twitter:@SoryuProWres) …